求人検索

名古屋大学 法学研究科 国際法政教育協力研究センター - 名古屋大学大学院法学研究科 特任講師 日本法教育分野/ 海外派遣 カンボジアの求人詳細情報

求人ボックス

名古屋大学 法学研究科 国際法政教育協力研究センター

名古屋大学大学院法学研究科 特任講師 日本法教育分野/ 海外派遣 カンボジア

  • 正社員
  • 女性活躍
  • 交通費
  • 男性活躍
  • 経験者歓迎
  • 週休2日
  • 年収400万円~480万円
  • 保育士・教員・講師

本求人案件は、有料職業紹介事業である求人ボックス転職エージェントに係る案件になります。 応募後、キャリアシート提出のご案内や面接の日程調整、選考の合否等のご連絡は原則として求人ボックス応募事務局からご案内いたします。 当社(株式会社カカクコム、許可番号:13-ユ-315001)は、本求人案件に係る紹介を行うにあたり、応募企業及び他の事業者に個人情報を提供する場合があります。

仕事内容

① 現地学生に対する日本語による法学教育業務等
(ア) 2年生に対する日本史・公民の講義
(イ) 3・ 4年生に対する日本法入門講義
(ウ) 3年生の学年末論文、 4年生の研究計画書等の執筆指導
(エ) その他、 (ア )〜 (ウ )に付随する業務

② センター運営 に関わる 業務
(ア) 日本法教育研究センタープロジェクトの企画・運営への参加、カリキュラム・教材開発等
(イ) 各センターにおける予算管理、人事労務、カリキュラム作成等
(ウ) 名古屋大学・現地大学・その他の諸機関との連絡・調整等 (英語での調整を含みま
す。)
(エ) その他、 (ア )〜 (ウ )に付随する業務

③ 現地の法律等に関する研究等
(ア) 各国法情報収集及び発信( 各国の最新の法令・立法情報、各国における法整備支援
の状況等の調査等)
(イ) その他、研究に資する業務

対象となる方

① 日本法教育研究センタープロジェクトの目的や意義を理解し、現地 学生に対する教育に
熱意をもって取り組めること。
② (ア ) (イ )のいずれかに該当すること。
(ア) 修士(法学 の学位を有する 方、または、これに準ずる研究業績を有する方
(イ) 司法試験合格者またはこれに準ずる職業経験を有する方
③ 上記の業務を日本語で円滑に遂行できること。英語でコミュニケ ―ションすることに意欲があること。
④ 現地での勤務に支障がないこと。 現地の生活に適応する意欲があること。
⑤ センタースタッフと 、互いを尊重しながら 協力して働くことができること。
⑥ 名古屋大学、現地大学、現地在住日本人、日本語教育関係者、現地の名古屋大学同窓生、法曹関係者などと協力的な関係を築き、当センターの運営支援者の人的ネットワークを作る意欲があること。

勤務地・交通

カンボジア王立法経大学内日本法教育研究センター Monivong Blvd, District Tonle Basac, Khan Chamkamon, Phnom Penh, CAMBODIA

交通手段・勤務地補足


給与・報酬

年収400万円~480万円

給与補足・福利厚生・受動喫煙防止措置など

※年俸額には住居手当、期末・勤勉手当(賞与)、退職手当等 相当額 を含む。
※海外赴任・帰任時の移転料を含む旅費支給あり(ただし、帯同家族にかかる費用の
負担は無し)。
※社会保険、海外旅行保険、労災特別加入あり。

雇用形態

正社員

勤務時間・休日

完全週休2日、裁量労働制

特徴

経験者歓迎

女性活躍

男性活躍

交通費支給

  • 職場の雰囲気
  • 仕事のスタイル
  • にぎやかな職場

    123

    落ち着いた職場

  • 男性が多め

    12345

    女性が多め

  • 結果で評価

    123

    がんばりで評価

  • 新メンバーが多い

    123

    ベテランが多い

  • 年齢層 20代以下

    12345

    60代以上

  • 一人ですすめる

    123

    チームで連携

  • スピード重視

    123

    丁寧さ重視

  • 自分の都合に合わせやすい

    123

    時間内できっちり

  • 新しい仕事が多い

    123

    決まった仕事が多い

  • お客様との会話が多い

    123

    お客様との会話が少ない

名古屋大学 法学研究科 国際法政教育協力研究センター

掲載企業情報

名古屋大学法学研究科国際法政教育協力研究センター

サイト

https://cale.law.nagoya-u.ac.jp/

選考について

採用予定日 2023年8月1日 応相談
応募締切 2023年3月3日(金) 午前8時 Eメール必着
任期 2024年3月31日まで。 任期満了時に更新基準に基づく評価のうえで、年度毎に更
新する可能性有。ただし、更新は最大3回までとし、2027年3月31日を限度とする。
応募希望者は、まずEメール(saiyo-cale@law.nagoya-u.ac.jp)に履歴書の様式をご請求下さい。その後、Eメールの件名 に「法学研究科特任講師(法学・ カンボジア )応募」 と 明記し、 以下4点を添付してご送付ください。
a) 履歴書 所定の様式を使用 写真添付
b) 志望動機 A4 ・1枚程度
c) センターで行う研究活動計画書 A4・ 500~1000字程度
d) 研究業績又は職務経験をまとめた文書(任意)
書類審査合格者には、 面接のご連絡を致します。また、職務に関するアンケートを送付し、事前提出のお願いをしております。
2)面接 2023年3月中旬 名古屋大学にて実施予定
面接のための旅費は支給しません。名古屋大学への訪問が困難な場合及び海外から応募の場合は、Zoom等面接も可能です。

応募画面へ進むカンタン入力で応募完了! お気に入り

この求人に似ている求人

この求人に関連する検索キーワード

上記に表示されている求人情報は「求人ボックス採用ボード」により投稿された情報を表示しております。
一部、上部サマリーの情報は、求人ボックスに投稿された求人情報を独自に解析し、まとめた情報です。